出雲そば
出雲そば
出雲そばは、甘皮を入れた挽きぐるみの粉で打ったもので色が黒く、香りが高いことが特長です。当店の出雲そばは、実を挽くところから自家製で時間をかけて熟成させたつゆと共にすべて無添加です。
板わかめ
板わかめ
板わかめとはワカメを板状に乾燥させたもので、鳥取では、もみほぐしてアツアツの炊きたてご飯にかけたり、お酒・ビール・焼酎などのおつまみにも用いられます。
宍道湖大和しじみ
宍道湖大和しじみ
漁師限定の宍道湖大和しじみは豊富なミネラル分を含んだ海水で浸漬して食感が向上し砂抜き効果もあり、いっそう美味しくいただけます。
あご野焼き
あご野焼き
島根名物のあご野焼きとは、あご=トビウオの身をすりつぶして焼いたもの。噛むと弾力のある歯ごたえがあり、あごの身に練り込まれた酒気がふんわり口の中に広がります。
島根県の特徴
日本最大の銀山、石見銀山。
全国の髪が集まる出雲大社。
大田市の仁摩サンドミュージアムにある砂時計の大きさが全長5.2mあり世界一。
島根県の基本データ
県庁所在地 | 松江市 |
---|---|
面積 | 6708km2 |
花 | ボタン |
鳥 | 白鳥 |
木 | 黒松 |