
毎日使うから汚れが落ちないとどんどん残ってしまいますよね
キッチンのステンレストップの汚れを取る掃除の方法を解説していきます。
なかなか取れない水垢などもしっかり掃除するだけで見違えるようにきれいになりますよ。
毎日のお手入れ
ステンレスのカウンタートップはいつも乾いた状態を心がけましょう。
水はねなどで抜けた場合は乾拭きし水分を取り除きます。
汚れが目立つ場合はスポンジか柔らかい布を濡らして中性洗剤をつけて汚れを落とします。
その後水拭きで洗剤をふき取り、さらに乾拭きで仕上げます。
水垢の落とし方
ステンレスのキッチンシンクには水垢が目立ちやすいですよね。
水垢の簡単な落とし方は、スポンジにキッチン用クレンザーをつけ、ステンレスの研磨目に沿って軽くこすり、その後水でよく洗い流します。
仕上げはやはり乾拭きです。
乾拭きするのとしないのでは大きな差が出てきますので忘れないようにしましょう。
掃除の注意点
ステンレスシンクはとてねデリケートなので、金属たわしなどは使わないようにしましょう。
また、やかんなどの金属は錆びが移る原因となりますのでシンクに放置しないようにしましょう。
排水溝の掃除
ステンレスキッチンに限らず、排水溝の掃除にはドメストが効きます。
換気を十分して、手袋をしたらドメストで掃除してみましょう!
排水溝やゴミ受けなどに直接ドメストをかけて3分程度放置したあと水でよく洗い流すだけです。
とても効果的で除菌もできるのでお薦めです!
▼さらにキッチンのステンレスの汚れ掃除について調べる