ゲーム

オンラインゲームの中でも特に人気なMMORPG。そんなMMORPGの中から無料2Dオンラインゲームのみをピックアップしてみました。2Dオンラインゲーム選びの参考にどうぞ。

ドリームキャストは全世界で累計1000万台以上を売り上げたセガ最後のゲーム機です。
国内ではあまり流行しなかったように思えるドリームキャストですが、実は素晴らしいゲーム機なのです。

今や全世界で様々な年齢層に人気のテトリス。
そんなテトリスを色々な観点で紹介していきます。

いわずと知れた日本を代表するRPGのうちのひとつドラゴンクエスト。
ファミコンから始まったドラゴンクエストの歴史です。

TOEICは入社時のお給料の基準になったり、海外での活躍ができるかどうか、などの社会的基準になりつつあります。
TOEICは誰でも受験が可能です。合格、不合格もないので気軽に受験することができます。
そんな色々な基準になってきているTOEIC専用のトレーニングソフトが登場しました。

DSの機能を使いこなして解き進めていく本格推理アドベンチャー「ウィッシュルーム」。文字ではない推理小説、といったところでしょうか。
アナザーコードに次ぐDSの謎解きアドベンチャーゲームです。

日本一ソフトウェアが3月に送り出した本格推理アドベンチャーゲーム。
独特なグラフィックと操作方法、館にマッチしたBGMや練りこまれたストーリーなど、どこを取っても秀逸。

人々に夢を与える遊園地。
そんな遊園地を経営してみよう、というコンセプトのシミュレーションゲームです。
シムシリーズに近い作品で、お金や株式のやり取りをしながらテーマパークを経営していきます。
あなたは最高の経営者になれるでしょうか。

あなたの大人力は?大人のマナーはできてる?
そんな大人のための大人力検定で今一度大人の自分を試してみては?
なかなか面白い、そして笑える1本です。

シムシティDSは、「教科書では学べなかった生きた街づくり。」をコンセプトに、小学校とコラボレーションしたり、選挙カーに似た車でソフトの宣伝を行ったりと、様々な新しい方法でソフトやコンセプトを発信しています。
プレイヤーが市長になって、街づくりを体験する、という単純明快な趣旨とは裏腹に人口や地価、大気汚染など様々な困難を乗り越えて自分好みの町に作り上げるシミュレーションゲームです。

スーパーファミコンでヨッシーアイランドをプレイした人は多いでしょう。
その続編とも言えるヨッシーアイランドDSが発売されました。
かわいいキャラクターに絵本のようなグラフィック。
大人から子供まで楽しめるアクションゲームです。

テレビCMでも話題のレイトン教授と不思議な町。 レイトン教授の声に、大泉洋、ルーク少年の声に堀北真希を起用し、さらに美しいアニメーションを多用するなど、魅力的なビジュアル面を持っていますが、それ以上にゲームとして面白いクイズを出題してくれます。